金運はあるにこしたことはありません。
今日は金運上昇するパワースポットを紹介します。
きっかけは
仕事で京都出張したときにマッサージを呼んだときに
そのマッサージ師さんから御金神社の凄さを聞きました。
ナンバーズが当たったり、宝くじが当たったりと金運が
滅茶苦茶よくなった話を聞いて行ってみたい気持ちが
抑えられませんでした。
御金神社とは?
主祭神は、金山毘古神(かなやまひこのみこと)で日本神話に登場する神で、
鉱山の神として信仰されているそうです。
お金を祭る神社で、資産運用や証券取引等の成功を願ったり、
ギャンブルでの勝利や、宝くじ等の当選を願う絵馬が
大量に奉納されているます。
御金神社までのアクセス
京都駅からだと二条城方面に行くバスに乗ってください。
交通状況にもよりますが15~20分ぐらいで着きます。
二条城からあるいて5分ぐらいのところにあります。
※お得な1日乗車券
京都を観光するときはバスを多用しますので一日乗車券
(600円で乗り放題)が便利です。
⇒前は500円だったのですが値上げしたみたいです。
運賃は一律、220円ぐらいなので3回以上乗れば1日乗車券の方が
便利ですね。
みどころ
まわりはマンションやビルが立ち並ぶ中に金色の鳥居が
あるのが特徴的です。昔は木製だったみたいで台風で
壊れて金属製の鳥居になったそうです。
本殿の近くにはイチョウの木があり、樹齢200年以上で
高さが20メートルを超える大木です。
イチョウの葉は持ち帰ってもよいらしく金運を呼び寄せる
お守りとして持ち帰る参拝客もいるそうです。
手水舎は、手や口を清めるだけでなく、お金を清める事も
できるそうです。
金運上昇アイテム
福財布
御金神社に来たら絶対入手したいアイテムです。
絶大な金運上昇のパワーを持つ財布です。
1,000円で購入できます。
黄色の布製の財布で「金」と「福」の文字が書かれています。
札入れの部分が2つあるだけのシンプルな財布です。
宝くじの購入資金をいれたり、購入した宝くじを入れておく事で
金運上昇の恩恵が受けられるそうです。
御利益は1年らしいので1年たったら感謝の気持ちと共にお返しして
また新たに購入した方が良いそうです。
金運を維持するには最低、年に1回は参拝しないといけないですね。
さいごに
京都は歴史的建造物がたくさんあります。
御金神社は知る人ぞしる金上昇パワースポット
ですので行く価値はあります。
自分は福財布の恩恵はまだ受けてない、、、、、
宝くじ高額当選したいです。
パワースポットは最低年1回は参拝した方が
いいですね。