40代にもなり、年を老いて来ると趣味も変わってきますね。
最近はかみさんと一緒にパワースポット巡りがブームですね。
三峯神社とは?
秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。
拝殿の手前には珍しい三ツ鳥居があります。
狼を守護神とし、狛犬の代わりに神社各所に狼の像が
鎮座しています。
昔から、霊に憑りつかれた人のことをよく「狐憑き」と
言うそうで、その憑き物(狐)を追い払ってくれるのが
このオオカミだそうです。
ジブリ映画の「もののけ姫」も犬神信仰をモデルにしたといわれているそうです。
三峯神社までの道のり
三峯神社は埼玉の秩父の山奥にあり、
自分の住んでいる茨城からだと、片道180キロですね。
常磐高速⇒圏央道⇒関越自動車道と高速を120キロ走り
一般道を60キロ走ってたどり着きます。この一般道が
長いです。秩父湖の近くになると道幅も狭く運転にはかなり
気を使いますね。
三峯神社を歩いて見る
まず、思ったのが空気が違います。非常に澄んだ空気で気持ちがいいです。
神聖な領域に入った!と体感します。
しかも周りは森に囲まれているのでマイナスイオンがたっぷりです。
中年太りの自分にはいい運動になります。
拝殿近くに石畳があるのですが水をかけると
なっ、なんと
「龍」
が浮かび上がります。
この龍は元々はなくて2012年の辰年から浮かび上がる
ようになったそうです。
これを写真に撮って待ち受けにすると良い事が起こるそうです。
自分も待ち受けにしています。
有名なお守り
三峯神社には「氣守」というお守りがあります。
お守りの中には三峯神社のご神木が中に入っています。
色は赤・ピンク・緑・青の4色ですが、
毎月1日しか販売されない「白」の「氣守」が
プレミアム物です。
白い「氣守」は特別な祈願がかけられておりパワーが
別格らしいです。
2018/4/1はあまりにも人気になりすぎて周辺道路が大渋滞にになり
近隣住民の方に迷惑をかける事になってしまいました。
三峯神社の方でいろいろ対策を打っていたのですがそれも根本
解決とはならず2018/6/1以降、頒布を休止しているそうです
でも、
2018/5/15時点で2018/5/31~2018/12/31まで
毎月朔日・晦日に三峯神社興雲閣への宿泊予約が確定している方
は頒布はするそうです。
確実な解決策がない限りは白い「氣守」は当面、
頒布されないのでプレミアもんですね。
いまヤフオクみたら2万円ぐらいで売ってましたね。
確か2,000円なので10倍以上の価値ですね。
でもヤフオクで買って御利益があるのか?
と思いますね。
まとめ
関東1のパワースポットというだけあってすごいですね。
茨城からだとちょっと遠いですがパワーを貰いに
定期的に行きたいですね。